★歴史的快挙!
(大場秀章東大名誉教授のコメントはこちら)
*荻巣先生の著作を、弊社にて刊行準備中です。
弊社刊行物の紹介・書評ニュース
●『日本の固有植物図譜』が「公園文化WEB」(一般財団法人 公園財団ウェブサイト;2021年2月25日)に紹介されました。
●『日本の固有植物図譜』が東京新聞(2021年1月23日)、中日新聞・北陸中日新聞(1月24日)に紹介されました。(記事はこちら)
●『エイリアン植物記 帰化植物の素顔と来歴』が『植物研究雑誌』(2020年10月号)の書評欄で詳しく紹介されました。(書評はこちら)
●平成29年(2017)6月15日、刊行委員会を代表して弊社代表が「平成29年度小松崎園芸文化賞」受賞式に臨み、賞状と記念メダルを拝受し、また受賞を記念して「Japanese Horticulture出版の舞台裏」を講演いたしました。
●『JAPANESE HORTICULTURE Origins and History』が、平成29年度「小松崎園芸文化賞』受賞作品に決定いたしました。表紙画像をクリックして詳細説明ページへ。
●書評:『Japanese Horticulture: Origins and History』が英国の植物ジャーナル『カーチス・ボタニカル・マガジン』2016年秋号(キュー植物園発行)に紹介されました。
●2016年7月1日に弊社事務所を移転いたしました。
●書評:『小笠原諸島 固有植物ガイド』が、株式会社ツムラ発行の『植物研究雑誌』第91巻第2号(2016年4月)に掲載されました。
●書評:『小笠原諸島 固有植物ガイド』が森林文化協会刊「グリーン・パワー」7月号の書評欄に掲載されました。
●書評:しんぶん赤旗2015年5月3日付『小笠原諸島 固有植物ガイド』が紹介されました。
●森林技術2015年3月号 『小笠原諸島 固有植物ガイド』が紹介されました。
>>お知らせアーカイブズ
コラム
準備中 相互リンク
(弊社代表は上記創立メンバーの一人です。)